• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「spareribs.com」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

spareribs.com

spareribs.exblog.jp
ブログトップ

趣味のブログ...といいつつも食がメイン?
by 20030820
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
toy
camera
fishin'
food
trip
gadjet
diary
vehicle
fashion
others
music
go outdoor!
以前の記事
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
検索
その他のジャンル
  • 1 法律・裁判
  • 2 スピリチュアル
  • 3 部活・サークル
  • 4 介護
  • 5 科学
  • 6 政治・経済
  • 7 ライブ・バンド
  • 8 金融・マネー
  • 9 メンタル
  • 10 経営・ビジネス
最新の記事
vol.144
at 2012-01-23 23:06
vol.143
at 2012-01-15 11:03
vol.142
at 2012-01-12 21:17
vol.141
at 2011-11-30 22:13
vol.140
at 2011-11-03 10:16
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カテゴリ:go outdoor!( 1 )

  • vol.128
    [ 2011-06 -05 20:11 ]
1
2011年 06月 05日

vol.128

★キャンプへ行こう〜道具調達編〜
vol.1 ランタン購入の巻


興味はあるけど、なんとなく踏み出せないことってないでしょうか。

ボクはというと“キャンプ”です。

今まで1度だけ先輩に連れて行ってもらった事がありましたが、
みんな、ダッチオーブンから、テントやハンモックなど、、
凝りに凝っており、なんか少し踏み込んじゃ行けないような気がして
遠ざかっていました。。

そんなボクも、ついに重い腰を上げてキャンプへ!
行ってみよう!

でも、超ド素人なため、何から揃えて良いか分かりませーん。

とりあえず、ググったり、本読んだりして、
考えた事。(間違ってたら、アドバイス下さい)

キャンプに必要なもの。暫定版
1.一緒に行く仲間(性格上、これ大事かも)
2.ランタン(キャンプ好きの先輩談)
3.チェア(くつろぎながら酒飲んだりしたい)
4.コンロ(シングルバーナー)

かな。オートキャンプ場でテントやタープは借りればいいし、
クッキング系は徐々に揃えて行く感じですかね。

とりあえず一緒に行く仲間(みんな素人)を見つけたので
後は道具かな。

親切なサイトには、テントなど高価で長く使うものに関して
“とりあえず必要最低限の装備で行ってみて、慣れてから
自分に合うタイプをそろえて行った方が良いです”
と書いていた。

ふむふむ。

もしキャンプ行かなくても、
ランタン→非常用
チェア→釣りに使える
コンロ→これも釣りなどのアウトドアライフに使える。

なので、潰しの効く、ランタン、チェア、コンロをゲトリます(弱気なセレクション。。)

今回はランタン。

正直、人にアドバイスを求めたり、調べるまで
ランタンなんて必要ないと思ってましたわ。

そんでもってかなり奥が深い。
ホワイトガソリンタイプや、LPガスタイプ、電池式、LEDなど、
マントルって何だ!?定期的にポンプをプッシュって何!?とか。

Wタップスデザイナーのオススメはこちら。
a0113498_19435040.jpg


確かに温もりがあって良いかも。
先輩のキャンパーも初心者には良いと言ってました。

でも、コールマンの2011最新式ランタンはスゴかった。
coleman クアッドLEDランタン
a0113498_19535975.jpg



メインで使用するランタンはこれらを踏まえてもう少し考えますが、
テント内で使用する方はやっぱりこいつに決定。
coleman マイクロクアッドLEDランタン
a0113498_19581720.jpg


このクアッドシリーズ。
ライトが四方に向いているので光量も強く感じるし
上部のライト4個がそれぞれ取り外せるので、
テントに忘れ物を取りに行く時や、トイレに行く時など、非常に便利です。

ま、このシリーズはスゴい人気で売り切れてるみたいですけど。

そこで知り合いから、教えてもらってこっちを予約しました。
coleman×stussy マイクロクアッドLED
a0113498_2031029.jpg

a0113498_2032872.jpg

発売は6/10だってさ。欲しい人は探せばギリいけるかも。



PS.色々調べてましたが、コールマンって面白いですね。
毎年限定カラーのランタンが少量発売されてたりしてます。
a0113498_20225866.jpg


K2.
▲ by 20030820 | 2011-06-05 20:11 | go outdoor!
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください